みなさん、唐突ですが最近メイクしていますか?
わたしはメイクをさぼるようになりました(笑)
だって、世の中マスクしないと出かけなくなったので、する理由がなくなってきたのです。
しかもマスクを始めてから口周りが少し荒れるようになってきました。
恐らく、蒸れてるせいだと思います。
メイクをサボったと言ってもおでこや眉毛はちゃんと塗っています。
目元はうっすらという感じ。
が、、、
目から下は塗りすぎるとマスクについて汚れてしまうため、どんどんしなくなってしまったというのが正直なところです。
マスクの日に黒は使うな!
そう、日頃からサロン受付で色々な世代の方を見ていると、メイクやファッションはたまた生き方まで勉強になります。
とくに最近参考にしているのはマスクメイクです。
目元のメイクもいろいろなやり方があると思いますが、、、
結論からいうと黒だけのアイメイクはキツい印象を受けます。
ブラックライナーをのせるよりは、逆に何もしないほうがいいのでは?
と思うほど、見た目がきつくケバく見えてしまうから残念な印象に。
かといってラメをのせても違う、、、
濃い色でもブラウンまでをやさしくのせるのがいいかなと思っています。
リップはどうしている?
基本唇の色が悪いわたしにとって、リップメイクしていない日はマスクをとることができません(笑)
顔色が悪すぎて、大変だからです(ToT)
かといってがっつりリップを塗ってもマスクに付くから汚れるし、見た目に不衛生に見えてしまって付けれない。
お客さんもマスクをしないとお店に入れないため、見ることもできません。
まぁ、聞いても失礼かもですが、、、
みなさんどうしてますか?
外へでてコンパや飲み会、忘年会もなく唯一マスクをとるランチタイムや飲み物を飲むタイミングだけのために口紅を塗るのに抵抗があるのは私だけでしょうか。
なにかいいアイディアがあれば教えてください(笑)
日焼け止めはつけなきゃダメ
こんなズボラなわたしでも、1つだけずっとやり通していることがあります。
それが日焼け止めを塗ることです。
だって、マスク焼けなんてしたくない。
ただでさえもすぐに焼けてしまう私の肌には、毎日の日焼け止めは欠かせない日課です。
紫外線って、見えないけど部屋の仲間で入ってくるっていうし、目に見えないから怖いですよね。
コロナのワクチンができたといっても、来年まではマスク生活が続きそうなのでとにかくベースの肌を綺麗に保とうと、これからの時期に備えてパックをまとめ買いした32歳でした。